2004/12/31

大晦日

結局、実家には帰らずに今年も年越しは京都。
数日前に父親から「無理して帰ってこなくていいから、はやくなんとしろ」と叱咤激励のメールがとどいたため、これさいわいに(笑)帰省するのを中止。あぁ~でもホントなんとかしないとなぁ~。

珍しく京都にも雪が降る。寒いのでちょうど掃除もかねてコタツを出す。が、結局物も脇に寄せるだけに・・・あぁ~。

2004/12/28

年賀状でも書こうかと考えた

そろそろ来年なので年賀状でも書こうかと考えた。
先に送ってこられそうな人を優先して出さないとまずいわけだ。今年度の年賀状がどうだったかメモってあったな、と思い出す。
年賀状、本年度の勝敗
>本年度の年賀状の勝敗は、
> 先に送り、3日以降に届いた(勝ち): 3通
> 送ったが来なかった(勝ち): 1通
> 先に送り、元旦に届いた(分け): 4通
> 送られてきてしまった(負け): 2通
> 送ったが不明で帰ってきた(大負け): 1通
・・・誰から送られてきたかはわかるが、誰のがいつ配達されたかメモってないや・・・ _| ̄|〇

2004/12/26

次期プロバイダ

12月31日を持ちましてYahooBB!との契約が終了いたします(実際は1月4日ごろまで使えそうだが)。おつかれさまでした(なにが?)。

さて、次期プロバイダを物色中。
  • so-net (3ヶ月無料)
  • ocn (2ヶ月無料)
が候補。
so-netに電話したらまた1から工事みたいなことをいわれたなぁ。さてどうしたものか。確認は取ってないが、HPをみるかぎり、もうちょっと早く動いてればocnに間をおかず接続できたような気もしないではない。うっかりー。

巡査立件せず…

ウィニーでソフト違法入手、巡査立件せず…京都府警

えーと・・・、つっこみどころ満載すぎです。

>「ウィニーが削除されるなど裏付けが取れない」
・・・裏づけがとれないって・・・

>巡査は[ウィニーを使って有料の削除・復元用ソフトや、写真加工ソフトなど数種類を(無料で)ダウンロードした」と“違法コピー”を認めたという。
・・・認めてるじゃん(認めなきゃいいのに・・・)・・・

>解析から確認出来たのは削除・復元用ソフトしかなく
・・・上のコメントで有料のをダウンロードしたって書いてあるし・・・

>パソコンを自宅に持ち帰る際には仕事上の情報を削除する内規に違反したとして
・・・違法コピーを認めた話は?・・・

えー、以上をまとめまして、違法コピーを認めてもファイルを消してしまえば立件されない。
(う~ん、CDやDVDとかにバックアップしてあったらどうなるんだろ??)

2004/12/25

ドンキホーテ

修理のザウルスをとりにいったシャープのサービスセンターの帰り道、ドンキホーテができているのを発見。いまさらながらうまれてはじめてドンキに入る(ド ンキは関東系なので関西にいると入る機会がなかった)。さすが例の火事のあと、あちこちに排煙がどうのとかそれっぽい張り紙が。
見てまわるが、ぜんぜん安くない、うーむ。一部はたしかにやすいがそれ以外は値段が高いなぁ。まぁこんなもんか。

修理後のザウルス

さっそく修理が終わったザウルスをとりにいった。
帰宅後、さっそくSDカードを差し込んでみる。

・・・ん、うまくはいらない・・・
スロットの奥を覗くと、さっそくピンがまがった・・・ _| ̄|〇

ようするに安物のSDカードが微妙に厚さを持っているためにサイズが合わないわけだ。とほほ。今回は早めに気づいたのでまた自分で手直しできるか試みる。 さいわいピンが折れたりはしていないのでちょっと曲がったままだがなんとかSDカードを差し込めるようになった。もちろん安物のSDカードの方は差し込む 側を削った。さいしょから削っておけば・・・とほほ。
いちおう認識はしているようなのでまた修理にもっていくのはシャープに悪いのでこのまましばらく使うことにしよう。

2004/12/24

Crash, crash, crash

クラッシュその1
さきほど原チャでてくてく走ってるときに、突然左よこから軽トラが。
当たって跳ね飛ばされるとおもいきや、ちょうど原チャが車に引っかかるようなかたちになり、速度も出ていなかったことから、オイラ自身も転ぶこともなく、 トットットーってなぐあい。自分自身へのダメージは、左中指の爪のあたりが内出血と左足をちょっと打ったくらいか。指の方むかし車のドアで指を挟んだよう な感じ。クラッシュというよりは接触だな。
相手は70くらいのおじいちゃん。すぐに「病院へいこう」と気をつかってくれたが、こまったことに頭も打ってなければ血も出ていない。骨を折ったような激 しい痛みもないので、悩んだ挙句辞退することに。ただ相手の方がむしろ不安そうにしていたので一緒に交番に。これでオイラが後からワーワー叫んでも保険屋 がでてくるだけなのでむこうには安心だろう。このときうっかり相手の車だけで行ってしまったので自分の原チャをとりに帰るはめに。うっかりー。
せめて原チャが壊れてくれていれば、修理費とかであたらしいのに買い換えてたり、とかできたのだが、さすが古い原チャは頑丈だ。どこが新しい傷なのかわからない。残念。ちなみに相手の軽トラは右ウィンカークラッシュ。

クラッシュその2
昨日のことだが腹こわして一日寝込む。あぁすばらしきかな天皇誕生日。

クラッシュその3
http://6un6un.blogspot.com/2004/11/blog-post_02.html
で壊れた(壊した)ザウルスを無理やり保障期間内ということでシャープに修理に出していた。自分で壊したことはもちろん内緒だ。
それの修理が終わったという知らせが先ほど届く(注:事故の後)。電話の中の人曰く、「マザーボード交換でデータが消えてしまいました」。
やはりマザーボード交換か・・・、データはバックアップがあるからどうでもいい!
おそるおそる「保障期間のほうは?」と聞くと、なんと無償修理とのこと。・・・ごめんなさい。ごめんなさい。

・・・どおりで車にぶつかったり腹こわしたりするわけだ・・・。

2004/12/22

体感1Mbps超って・・・

DDIポケット、体感1Mbps超のPHSデータ通信をアピール

体感1Mbps超って売り文句がなんだかなー。買収されてダメダメになったか?
32kの値段のまま64kに移行しないかと期待していたのだが、記事を読む限りそれはなさそうだ。残念・・・。音声端末でも高速ブラウジングできるようになるらしいが有料オプション」。とほほ・・・。

The Next Generation


が差した



半額セールだったのでつい・・・

2004/12/16

もういくつ寝ると・・・

母から電話。
「正月帰ってくるのか?」という内容。

これは、こまった・・・。

正直帰るのが億劫だ。帰ったらあれこれ耳の痛いことが待っていそうだ。
まぁある意味親孝行のため顔を見せるというのも考慮しなくてはならないのだが・・・。

また、実際帰っても大晦日、元旦あたりにうろうろする奴&場所がいない。(ので部屋でゴロゴロするしかない。)
さらに最近はめっきり正月という意識がなくなってしまったのも帰るのを億劫にさせている要因だ。
TVも面白くなくなってきているし(普段の方がおもしろい)、持病のせいで盆も正月も普段と食生活が一緒なのも季節感をなくしている。(母曰く「帰ってきておかゆくらい食べないと」・・・って実家帰らなくておかゆは食えます・・・)

まぁあれこれ理由を並べているがメインは耳の痛い話を避けたいだけだな(わらい。
なにかはっきりしたイベントでもあれば帰る気にもなるかもしれないのだが、はてさてどうしたものか。

こないだのコメントへの返事

えーと、勝手に殺さないように・・・。とりあえず死なない程度に生きてます。
冬は寒いので別荘は勘弁願いたい(わらい。

PS2は持ってないのですが、なぜか白い豆腐が・・・。

あと、メジャーなのうんぬんとのことですがオイラは「買う」のはメジャーどころが多いです。
マイナーなのばかり手を出してる印象でしたかね~。

返事が遅いのはあいかわらず画像のUPがプロキシ経由でできないせいです。とほほ。

2004/12/03

8代目


おお ぶんぶん!かってしまうとはなにごとだ!

(画像の投稿が上手くできなくてこの日付になってしまったのはナイショだ)

2004/11/26

HDD&MEMORY

まがさした。
  • HDD Seagate 200G \12,200-
  • MEMORY 256Mの安いやつ \3,980-
まさかメモリまでとは自分でも驚きだ。HDDにかんしては別件で備品購入のため値段を調べた際にあまりの安さに驚愕し、かつ、なぜか120GのHDDが いっぱいになってしまったからだ。注:HDDはYahoo!BBでもらった10,000ポイント使用(これがなければ買ってなかったな。たぶん・・・)。

2004/11/22

ドラえもん

ドラえもん: 来年3月「声変わり」 大山のぶ代さんら降板

今年最大のニュースだなぁ。でも実際に変わるのは来年か。
しずかちゃんくらいは変わっても違和感なさそううだが、他の声はどれも濃いからなー。どうなることやら。

2004/11/18

コメント

コメントをトップページに表示するようにしてみた。
(ちょっと見にくくなったかもしれない)
表示するコメントの数をしていしたり、サイドメニューに新しいコメントを表示したりする方法はあいかわらずわからない・・・とほほ。やっぱMovableType(前のシステム)のほうがちょっとはましだなぁ。

2004/11/17

IE

あー、IEだとたしかにコメント見えないですなぁー。
設定で最初にUNICODE(UTF8)にしちゃったんですが、どうしましょうかねー。
おいらはFireFoxなんできづかなかったです。とほほ。

さっきためしにSHIFT-JISにしてみたんですが、メニューはSHIFT-JISになったものの、過去に書いたやつがUNICODEのまま・・・う~む。

2004/11/16

生まれてはじめて

苦節30余年、生まれてはじめて・・・

レンタルビデオを返しそこなった _| ̄|〇

TSUTAYAの一本無料ハガキにつられてDVDを借りにいったのが約一週間前。気付いたのが、返す予定日の次の日の夜中0時30分。その店の閉店は1時だ。あと30分しかない!・・・けど、まったく見てないよ・・・とほほ。
寝る準備してたのに着替えて即座に返却に。結局210円の延滞料。

まぁあれですね、最近のDVDドライブは早いですね、転送速度が。約15分でモガモガ・・・。

2004/11/15

家サーバ

ようやく家サーバの設定をだいたい完了。メインマシンの電源とサブマシン(サーバ)の電源を交換したりと一時はどうなるかと思った・・・。cronがきち んと動いてくれればダイナミックDNSも大丈夫かな。これで外部からもアクセスできるようになったので、ちまちまAirH" Phone用のプロキシでもたててみるか。

2004/11/07

コメントシステム

ここのコメントシステムがクソだということに最近ようやく気づく。どうしよう・・・
アカウント(blog)を持ってれば"post comment"でそのままいけるのだが、もってないとログイン画面が出てくる。うーむ。

ここを見ている人はまだいないと思われるが(汗汗)、もしコメントしていただけるときは、
”comments” -> "Post Comments" のあと、
"Comment Sign In"という画面がでてくるので、真中にちいさくでている” Or Post Anonymously”をクリックしてみていただけるとさいわいです。

うーむ。別のとこにかえようかな・・・

2004/11/06

クラッシュ?のつづき

アパートのパソコンが動作しなくなった(のは昨日のはなし)。
他からグラボを持ってきて入れ替え動作確認・・・が動作せず。
他からメモリを持ってきて入れ替え動作確認・・・が動作せず。
他から電源を持ってきて入れ替え動作確認・・・動作!!。

また電源か _| ̄|〇

2004/11/05

クラッシュ?

アパートのパソコンが動かない・・・
安物のUSBハブ経由でデータ転送中にシャットダウンしてからウンともスンともいわなくなった(BIOS画面もでない)・・・

まずい、ザウルスクラッシュといい、不調期間突入か?

2004/11/04

動画

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。

2004/11/02

クラッシュ

ザウルスが壊れた・・・泣泣泣とほほ泣泣泣
SDカードスロットのピンがポキッ・・・・・・泣泣泣とほほ泣泣泣

ビタミン由来成分「鍵」 炎症性腸疾患のT細胞侵入解明

ビタミン由来成分「鍵」 炎症性腸疾患のT細胞侵入解明

きたーーー。と思ったがAsahiの記事だと意味がよくわからん・・・。

クローン病などのいわゆる炎症性腸疾患はこのT細胞がかんちがいして健康な細胞も壊してしまうためにイタタな状態になると言われる。まぁドラクエにたとえると細胞がメダパニ状態なわけだ。で、人間の体には敵を倒すための細胞がいっぱいあって(詳しくはここ)、そのうちのひとつであるT細胞が腸に入っていく過程がわかったらしい。根本的な解決ではないが単純にT細胞(混乱状態)を少なくすれば炎症は少なくなるって寸法だ。ちなみにとあるT細胞から分泌されるTNF-αという因子があってすでに抗TNF-αな薬もつかわれている。こちらはけっこう効くらしいが、さいわいなことに最近体調がわるくならないのでまだ使ったことがない。そういった意味ではこの記事からだけだと今回の解明?のT細胞とすでにある抗TNF-αとの関係もよくわからんなぁ。うーむ。

2004/10/30

DHCP

何度やっても何をやってもネットワークがつながらない
・・・
DHCPのサービスを手動にしていたため起動してなかった・・・とほほ。

2004/10/29

寒い

とうとう我慢できずに昨晩ガスファンヒーターにスイッチオーーン。
これで風邪も治るか?

2004/10/26

大掃除

今日の午前中にようやくNTTがADSLの工事に現れた。
昨晩急にNTTから電話がかかってきて明日午前中うかがいますってな具合であった。
当初都合がわるくてYahooに変更してもらった日が今日であったのでまったくこころづもりがなかったわけではないのだが、まったくYahooからの郵便 による連絡がなく(電話では連絡があるという話だった、さすがYahooだ)、昨晩の段階では部屋がすごい状態であった。
というわけで昨晩は大掃除。が、いきなり物を減らせるわけでもなくしょうがないので床の上のものを脇に積み上げたり、押入れに積み上げたり。あぁ~もっと物捨てないとなぁ・・・

しかし捨てる紙あれば拾う上あり。これでコタツが展開できる。よかったよかった。

2004/10/22

台風23号

台風23号、死者68人に
昨日も海王丸のことを書いたが、ここ2,3日ばたばたしていたためニュースをあまりチェックしてなかったら、世間は台風ですごいことになっていたようだ。
バタバタしていた理由は、この台風直撃のときにオフィスの引越し。建物全体の引越しだったので大きなものは日通の人がきて運んでくれたのだが雨風で大変だった(日通の人も大変だ・・・)。

2004/10/21

海王丸

富山沖で「海王丸」立ち往生、救助開始
台風ですごいことになってるなぁ。久しぶりに見たな、海王丸。

2004/10/18

風邪

寒くなってきたせいで風邪をひく。
金曜日にピークをむかえ、土日と引きこもり生活をするも、月曜日の今日まだ鼻水がとまらない。
やはり土日に引きこもってたにもかかわらず長々と遊んでいたのが原因か。

2004/10/14

ADSLモデム届く

先月申し込んだYahoo!BBのモデムがようやく到着。思ったよりもデカイ。
Yahoo!BBはレンタルモデム返却の送料が自腹なのだが重量もあるようでけっこう送料かかりそうだ。ちょっと痛い。

前回ADSLに関して書いた直後に封書で開通案内が届いていたのであるが「昼間に家に居ろ!」というないようだったので丁重にお断りして別の日にしてもらった。希望としては月末の26日なのだが連絡は来週くらいだろう。ちょうど無料期間も長く取れていいかんじである。

2004/10/12

台風一過



10ŒŽ月10日(日曜日)晴れ
三重県まで遠足に行ってきました。台風22号もすっかり通り過ぎ天気もよく(地面がドロドロだったことを除けば)たいへん楽しい一日でした。
(日記風)

2004/10/07

ADSL

10000ポイントにそそのかされてYahoo!BBの申し込みをしたのが9月20日だった。そろそろ連絡の一つや二つ、モデムも一つや二つが来ていてもいいころなのだが、とーんと連絡がない。さすがYahooだ。
ま、べつにADSLなくてもいいので理想としては

・10000ポイントもらったまま、このままYahooに忘れ去られる

がベストリザルトだ。が、しかし、

・モデム来ないまま実は開通していて、後から請求書だけが到着

という解もないではない。うーむ。

2004/10/06

とりあえず

Movable Typeのアップグレードに失敗して以来過去ログとかどうしようか悩んでいたのだが、めんどくさくなってきたのでここに移転することにした。
以前はあまり使ってみようとは思わなかったのだが、UNICODEにも対応したようなのでまぁいいでしょ。てなぐあいである。
あとgoogleツールバーから使えて、今見てるページのURLをボタン一つでカキコに使えるのが便利な感じなのもポイント。

2004/10/01

ためしがき

ためしがき