2005/01/28

わらった

リスク管理はしっかりと

まわりに人がいる状態でみてしまったため笑いをこらえるのが必死だった

2005/01/26

_| ̄|〇

・・・実家がらみで実弟に「人生設計」について問い詰められる
・・・とりあえず落ち込む・・・

2005/01/21

メモ

欧文活字ケース

Upper Case, Lower Case の由来を初めて知った。へー。

2005/01/18

AIR-EDGE

AIR-EDGE [PRO]向け定額プラン発表

AirH"からAIR-EDGEに変更になったようだ。さらに256kbpsモードの値段も発表された。
…たかい。旧モードの値段も据え置きだし見どころがない。
新機能としてメガプラスなるものが始まるようだが、さて効果のほどはどんなもんなんだろ?

しかしよく考えたら最近ぜんぜんAirH"をつかっていない。これもみな大X$'N#UN~のおかげか。
電話も90%は親からだし。携帯そのものもいらないなぁ。うーむ。

2005/01/17

たどり着いたらいつも雨降り

雨上がりの中、いつもどおり原チャでテクテクやっていた。交差点少し手前でブレーキをかけたところいきなりヘッドスライディング! ズサーーーーー。(どうやらスリップしたようだ)

… _| ̄|〇 厄払い行ったほうがいいかなぁ…

ひざをすりむいて痛い。晴れたとおもっていた空からまた雨が…。

不幸中の幸い、手袋がボロボロになっただけで、背中のカバンの中のノートとポータブルHDDは難を逃れる。

2005/01/15

なんとなくインドに行きたい気分なんで

秋ぐらいにインドに一週間くらい行ってみたいってことで、ここ数日準備でバタバタ。
ようやく必要書類をベルギーにFAXで送る。
それと一緒にWEB上での登録もすませる。
が、WEB上のシステムがへぼくて登録がうまくいってるのか確認する方法がない…。確認メールも送られてこない…。こういうところは海外はいいかげんだからなぁ~。

2005/01/13

メモ

カハマルカの瞳
劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ

プレゼン用にソフトを操作しているところを動画キャプチャーするソフトを探索中…。
なんかいいのないかなぁ。

2005/01/12

Mac mini

Mac mini

これは欲しい…。
ノートPC流用なのはわかるが、それにしてもこの大きさはなかなかイイかも。
現Macは中身BSDなんでUNIXとしてサーバー用途に使えるか?対抗馬は玄箱か。
なにげに
HDDが小さい上、2.5inchっぽいのがちょっと難。

2005/01/08

Yahoo!BB ADSL終了

ようやく?ADSLの回線が切断される。解約は12月31日付けだったのでけっきょく約1週間長く使えた形になった。さてそろそろ次のを申し込むか。

2005/01/06

年賀状

平成一七年度の年賀状戦績

勝:3 (2日以降に届いたor送られてこなかった)
分:5
負:2 (相手から先に届いた)

年賀状いらない派の人間としてはまずまずの枚数か。
今年予想外だったのは、出していないのにもかかわらず某先輩YJ氏の(あいかわらず子供写真な)年賀状が3日に届いたことだ。もしかして正月に書いてるのか???結局YJ氏には出しそこなってしまった(まぁ来年出せばいいかボソ)。

2005/01/01

初詣



新年明けてしまったので初詣にいってきた。いままで行ったことがないということで下鴨神社へ。
あまり行くぞというモチベーションはなかったのだが、なんとなく雪の降る神社でも見とくかってなことで出かけることにした。一人で行ったわけだが、ひとりで長く暗い参道をとぼとぼあるいているとますますモチベーションが下がってしまった…とほほ。



行くときはそれほどでもなかったのだが、帰るときぐらいにかなり激しい雪に。実家にいたときは日常茶飯事な程度の雪なのだが久しぶりな感じである。

お布施のかわりにおみくじを引く。200円。



_| ̄|〇
…末吉ですか…しかも神社なのに「ゲーテ」のことわざですか…
なんでも、願い事はしばらくむつかしいそうです。