2006/06/30

NHK

日本マイクロソフト偉い人だった古川享氏のブログに、ハイビジョンの規格を巡っての1080iと720p陣営の攻防の話とそれに伴うNHKの横暴について書かれていた。

古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その9

物事を片面だけで捉えることは控えなければいけないが、これが本当ならNHKすごいな。

2006/06/27

Mini Mini

きのう問い合わせを行ったKDDIの情報流出の返事が早速返ってきた。
どうやら「DIONミニミニコース」なるものに入っていたらしい。
うーむ、まったく記憶にない。
期間も3ヶ月しか入ってなかったらしいのだが、うーむ、なんのために入ったんだ?

2006/06/26

KDDI

KDDIより封書が届く。
「お客様情報の流出に関する・・・
中略
・・・お客様の情報が含まれていることが確認されました・・・」

_| ̄|○

以前話題になったさいに気になって調べたが、流出された情報は2003年12月18日までのデータであり、オイラがDIONのADSLに入ったのは2004年2月のことであった。
参照:http://cosin.netfirms.com/mt/archives/000065.html

それ以前のKDDIがらみの記憶はauしかなく今回問題のDION絡みの記憶がない。
そこで、KDDIに直接問い合わせてみたところ、オイラが申し込んだのは2002年10月のこと。

はて?何を申し込んだんだ?うーむ、まったく記憶にない・・・。携帯がらみか?

さらに申し込み内容について聞いてみたところ、通常ならすぐ分かるらしいのだが、なぜオイラのデータだけ分からず。オペレータも理由がよく分からないらしい。
たしかに今の時期にデータがスカスカわかってしまうのも問題だが、まったく理由も分からないのもなぁ。

結局、調査をして後日連絡してもらうことに。
あと、流出した情報は「名前」「住所」「電話番号」とのこと。もれた情報そのものは今回はたいしたものではないのだがYahooと違って500円もらえないのは悲しい。

2006/06/24

Front tire

1,2ヶ月前に寄ったガソリンスタンドで原付の前輪が減っているのを指摘される。運転が下手なせいか左右アンバランスに減っており、たしかに右側の方の溝が一部消えかかっていた。
というわけでそろそろか?と思いつつ原付屋に持っていってみた。
店の人にどうですか?と聞くと「まだだいじょうぶ」の返事が。
「真ん中の線が見えなくなるまで大丈夫」とのこと。

それだとスリックタイヤになっちゃうんですが・・・

自動車のイメージだとスリップマークが見えたときにまだ溝は若干残っている状態なのだが、原付はいいのか?まぁいいか。

2006/06/23

大浦洞

いまテポドン2号が巷を騒がせているが、TVとかで紹介されている発射台ってどこなんだ?
ということで、googleマップで発射台などを各サイト等で紹介されている写真や地図をもとに探してみた。

発射台
組立場

かなりはっきり見えるもんだ。

2006/06/22

Give up

限界だった。
まだまだ余裕があるかと思っていたのだが、
もうこれ以上は無理だった。

エアコンつけた。

2006/06/21

国保

もう数日前のことになるが、ようやく国民健康保険料の納入通知書が届く。
さて今回も免除申請に行って減額してもらわないとな。と思いつつ封をひらくと、すでに最高限度額の減額になっている旨のピンクの紙が。
たしかに金額もちゃんと減額された額が記入されている。

これって役所側が判断して自動的に減額してくれるのかー。知らなかった。
・・・そういうものなのか?

2006/06/17

Speed up

現在加入しているNIFTYのADSLの速度が、今月末くらいに料金等そのままで、上がるらしい。
3Mから5Mへ。

現状、3Mでも困ることはほとんどないのだが、まぁ速度が速くなるのはいいことだ。

ADSLといえば、加入時のキャンペーンのキャッシュバック等がぜんぜん届かんなぁ。
今度問い合わせてみるか。

2006/06/15

Repair

すでにおとといのことになってしまったが、結局、フリーズしまくりな携帯を修理することになり、代替の携帯が宅配便で届くとともにそのまま携帯も修理へ。

この宅配便を受け取るにあたって、夜の便でおくってもらうことになっていたが、間に合わず不在票がポストに。
なにげに壊れ気味の携帯を取り出し、だましだまし電話してみるもつながらず。。。。すでに代替機に番号が移っているのだった。 _| ̄|〇
途方に暮れつつ公衆電話を探しに行く羽目に。。。

代替機として届いたのは新日本無線のJ3003S。通話するだけならこれでもけっこういいかも。

2006/06/14

World Cup

すでにおとといののことになってしまっているが、World Cup 日本-オーストラリア戦を、某所にてプロジェクターで大画面でみた。いや~最近のプロジェクターはきれいに映るなぁ。

で、結果は日本の惨敗。終わったときには見てた全員が激しく脱力ものであった。

サッカーは素人なので細かいことはわからないが、まったく日本にいいところがなかったようなに思えた。オーストラリアの監督であるヒディングが「中田と中村を押さえれば」と語ったのがみごとにそのまま出た感じであった。この2人を止められると何もできないというのが、まぁ現在の日本の実力なんだろな。

2006/06/08

AH-K3001V

さいきん携帯の具合がよくない。
フリーズしまくるのだが、原因がよくわからない。
可能性として、バッテリーの電圧低下と、折りたたんだときの検知用スイッチの接触不良を考えているが、どちらも微妙な具合である。

うーむ。修理にもっていってみるか?
いや、これはあれか?機種変更しろということか。ということか。ということか。