2007/04/27

続業務連絡

業務連絡の項にコメントを書いたのですが、良く考えたら某氏はもう読むタイミングねぇじゃねえか・・・。

2007/04/26

業務連絡

某氏が八幡に来るそうですが、八幡ですかー、遠いですなぁ。
それに、いちおう平日は、抜け出すにしても、あんまり昼にかってなことできなかったりしますんで。土曜日だったらパーフェクトだったのですが。

あと、
正月帰ってないんで、いっぺん帰ろうかとは思ってるんですが、夕方5時か6時にアパート近くまできてくれたら乗って帰れますなぁ。でもこれだと、たぶん時間が遅すぎるんでまぁ無理ですかな。

2007/04/25

続クレジットカード

3月10日の書込みにあるように、Hawaii旅行の際に泊まったホテル代金の誤請求があったわけで、クレジットカード会社に処理の方をお願いしていたわけである。

その後、特に変なこともなく、無事に請求が削除されていた。特に為替の変動による差額発生とかもナシ。なんでもホテル側が誤りを認めてくれたのですんなりいったらしい。カード会社はセゾンなので、じつはあんまり良い風には思っていなかったのだが、結構見直してしまった。

ただし、その後キッチリと、請求されていなかった奴のところに請求がいくことに(あわよくばまったく請求ナシも期待したのだが)。請求が正しく行なわれるようになったのは良いことなのだが為替差益が発生。金額が金額なだけに8人トータルで3000円くらい赤字に…。うーん。

2007/04/24

FON



FON買った。

2007/04/21

東京日帰り出張

昨日は久しぶりの東京出張であった(しかし日帰りのためどこにも遊びに行けず…)。出張そのものは顔合わせ的なものであったため適当に終了。うっかり忘れてたのだが、帰るだんになって、金曜日だから新幹線が混んでると指摘をうける。自由席のチケットしか取ってなかったのである。

JRに向い、緑の窓口に並ぶこと約15分。「東京・品川→京都」の自由席券を、「品川→京都」の指定席に変えてもらう。さて、まだ時間があるな、ということで「渋谷」で少しぶらぶらすることに(最寄のJR駅が渋谷であった)。

ぶらぶらしつつ、気づくと15分前。JRの改札を入ってから気づく、渋谷から品川までの時間を計算に入れてなかった… orz
当然時間には間に合わず。おまけに一度切符を変更しているので2度目の変更は不可。指定席代810円が消えた。

乗り遅れた場合、自由席券として使えるわけだが、品川駅から新幹線の自由席では、席に座れないことが考えられる。しょうがない、東京駅まで出…??! 当初「東京・品川」からの特急券が「品川」になってる…。

しょうがなく品川駅から自由席に。
幸い数席空いて、なんとか座るには座れたのだが、3人がけの席を反転させて、4人のグループが座っていた席の空きの部分であった。しかも後ろ向き(酔うので後ろ向きはきつい)。混んでるときにグループで座るなよ…。通常であれば最近の新幹線は足も伸ばせてゆったり座れるのだが、そこは反転してる席であるオイラと同様に運よく座ったオッサンとヒザがあたるかあたらないか。まぁ2時間立ちっぱなしよりはマシといえばマシなのだが。

最後にこの言葉で締めくくろうと思う。とほほ。

2007/04/19

病院

今日は一月に一度の定期受診日だった。もともと国立病院だったそこそこでかい病院なのだが、このような病院には基本的には混む日と混まない日の法則がある。先生によって週の何曜日に外来に出るかが決まっているためである。あたりまえだが次の週のその曜日が祝日なんかだと当然混むわけである。前回うっかりその日に行ってしまい、長時間またされるえらい目にあってしまった。

一方、予約を取る患者というのは、2週間もしくは4週間後に予約をとるのが普通である。とくにそこそこの病院のため、慢性疾患患者も多く、4週間後に予約をとる場合が多いと考えられる。私もそのなかの一人になるわけだが、以上のように、とうぜん混んだ日の4週間後も混むのである。そこで私はホントは先週だった予約を今回は敢えて一週間ずらすことにした。しかも4週前は祝日なので理論上では予約は少ないはずである。

というわけで今日が診察の日だったわけである。天気予報で昼過ぎから雨ということだったので、通常より少し早い時間に行く。まぁすいてるはずだから問題あるまい。。。

…混んでる。。。

看護婦さん曰く「今日は新患が多くて結構かかりそう」とのこと。しかも「先週はすいていたのに」。 orz
全部裏目である。結局3時間待ちぼうけ。すべて終わって放心状態のまま外に出ると、

雨だった。。。

2007/04/18

原付

3月に卒業していった後輩に原付を買わされた。リトルカブを15000円で。今乗っている原付がかなりボロボロになってきたので、まぁいいかという気もあった。
ちょっとバタバタしていたのと、自賠責をどうするか考えていたため、ナンバー取らずに、某所の構内に置きっぱなしにしていた。ガソリンもまったくない状態で放置されていたものなので、時間ができたらでいいや、というのもあった。
今週の月曜にいつもどおり朝に某所にきた。

原付がない… orz

もしかして、ナンバーもないし撤去された?ということで守衛さんや施設部を回る。当然、あたりを探してもない。
で、結局交番へGo!!で盗難届けを出すありさまに。守衛さんの話では、週末に車上荒らし(ガラスとか割られてたらしい)があったそうな。

もしかして、それ?だとしたらプロの集団か…?しかも鍵を壊したところで、ガソリンも無い原付、トラックででも運ばないともっていけないだろう…。(おまけに入り口は一つで守衛さんもいるので、押して持って出て行くのは結構大変)
もしプロだとした、こりゃ、もう無理ですな…

最後にこの言葉で締めくくろうと思う。とほほ。

2007/04/15

IXY 900IS



Hawaiiに行くちょっと前に購入。その前にサンフランシスコに行った際に周りの連中がみんな新型のデジカメを持参していたのに感化され、猛烈に物欲が。
(そのとき持参していたデジカメは130万画素のオリンパスC1 Zoom。なぜか富山で買ったやつ)

偶然、うろうろして入ったコジマで、KDDIメタルプラス同時加入でその場で現金20000円引きのキャンペーンが。その直前にうろうろして入ったキタムラでIXY900ISが35000円だったので、+500円くらいまで値切って購入。計15000円也。

2007/04/01

JOB

JAVA(と一部FORTRAN)プログラマーとして給料を貰うことになりました。

ただし、事務手続き上の問題で当初予定の半分くらいしか貰えない事になりました。とほほ。